Man On a Mission

システム運用屋が、日々のあれこれや情報処理技術者試験の攻略を記録していくITブログ…というのも昔の話。今や歴史メインでたまに軍事。別に詳しくないので過大な期待は禁物。

【戦争と兵器を知ろう】アメリカ軍航空機の名前【第二次大戦】

最近、第二次大戦頃の軍用機の「なまえ」についての記事が続いています。

【戦争と兵器を知ろう】戦闘機のアダ名【第二次大戦米軍機】 - Man On a Mission

【戦争と兵器を知ろう】日本軍航空機の名前【太平洋戦争】 - Man On a Mission

【戦争と兵器を知ろう】日本軍航空機の記号(略号符)【太平洋戦争】 - Man On a Mission

今日の記事もしつこく、それ系です。今回は第二次大戦時のアメリカ軍の航空機の命名法則について。

当時の米軍航空機も、日本軍同様に陸軍機、海軍機があり、それぞれで微妙に命名法が異なります。

続きを読む

【戦争と兵器を知ろう】日本軍航空機の記号(略号符)【太平洋戦争】

前回は、旧日本軍航空機の命名法について書きました。

oplern.hatenablog.com

今回はその補足、航空機の略号符について。
旧日本軍の航空機についての本とかで、時々「キ43」とか「A6M5」とかいう表記が出てくるのを見たことがないでしょうか?あれです。

「キxx」というようにカタカナと数字で表されたものは陸軍機、「A6M5」とか「G4M1」といったアルファベットと数字で表されたものは海軍機です。

続きを読む

【戦争と兵器を知ろう】日本軍航空機の名前【太平洋戦争】

前回、軍用機のニックネームについての記事を書きました。

oplern.hatenablog.com日本陸軍機の愛称がつまらないとかカッコつけすぎだとか放言してますが(ごめんなさい)、それじゃ、海軍機はどうかというと、こちらも「紫電」だの「月光」だのとやっぱりカッコつけすぎ感があります(ごめんなさい)。
ただし、前回記事でも少し触れてますが、日本海軍機の名前は「雷電」とか「彗星」とか、いかにも愛称っぽいんですが実は制式名称です。

今回は、そんな日本軍の航空機の名前のつけかたについて。

続きを読む

【戦争と兵器を知ろう】戦闘機のアダ名【第二次大戦米軍機】

今日は航空機…というか軍用機のニックネームについて少々。

多少なりとも軍事や戦史に興味のある方ならご存知かと思いますが、軍用機にはF-15だのC-17だのといった制式名称以外にアダ名を持つものが多数あります。
例えば、F-15にはイーグル、C-17にはグローブマスターIIIといったように。

スピットファイア(英)や雷電日本海軍)といった、制式名称がそもそも愛称っぽいものはともかくとして、F-4だの九七式なんたらだのという、いかにも「型番」然とした名前のものは、やっぱりアダ名があった方がわかりやすいように思います。

続きを読む