No Mission

Japan as Walang hiya

2018-01-01から1年間の記事一覧

【大日本帝国】植民地における治安維持法【最低伝説】

前回、簡単ながら大日本帝国の植民地法制について触れました。 oplern.hatenablog.com 植民地は「外地」と呼称され、当然に日本国法律は適用されず、本国とは別個の法域をなす地域とされていました。外地では、特に植民地に施行する目的をもって制定した法律…

【大日本帝国】植民地法制を(ちょっとだけ)知ろう【植民地の法律】

ここ最近、治安維持法についての記事を書いてきました。 oplern.hatenablog.com oplern.hatenablog.com 上記、二つめの記事で書いたのですが、治安維持法は植民地でも施行されています。 しかし、治安維持法を日本本土で制定しても、それが自動的に植民地で…

【GHQ】はじめてのサマータイムと日本での導入実績【占領下】

本日記事はたまの時事ネタで、最近話題の五輪に向けたサマータイム(夏時間)導入について……なのですが、当ブログでは時事ネタの際は少しずらした話題にすることにしてますので、途中から「はじめてのサマータイム(1916年)」と、過去に日本で実施されたサ…

【フランス】国家憲兵隊治安介入部隊 GIGN(ジェイジェン)【特殊部隊】

ここ最近の記事にて、日本警察の対テロ特殊部隊SATや、SAT創設の参考となったドイツの特殊部隊GSG-9について書きました。 oplern.hatenablog.com oplern.hatenablog.com さて、SATは創設にあたってGSG-9を参考にしていますが、80年代〜90年代にかけては、フ…

【戦前用語の基礎知識】治安警察法とは【治安維持法以前】

最近、大日本帝国の特別高等警察(特高)および治安維持法についての記事を書きました。 oplern.hatenablog.com oplern.hatenablog.com oplern.hatenablog.com 悪名高き特高は、これまた悪名高い治安維持法に拠って「活躍」することとなるわけですが、特高の…

【警察系】ドイツの特殊部隊 GSG-9【特殊部隊】

前々回にて、日本警察の対テロ特殊部隊SATについて書きました。 oplern.hatenablog.com SATの前身SAPは、ドイツの特殊部隊GSG-9(ゲーエスゲー ノイン)を参考に誕生しています。今回記事は、そのGSG-9について少々。

【誰もそこまで】さらに治安維持法OverDose【聞いてない】

前々回、治安維持法についての記事を書きました。 oplern.hatenablog.com 上記は割と長い記事なのですが、それでも書き漏らしたことがそこそこ多かったりします。今回記事は、その書き漏らした内のいくつかを書こうという、いわば補足記事みたいなもんです。…

【警察系】日本の対テロ特殊部隊SAT(特殊急襲部隊)【特殊部隊】

最近、日本の警察についての記事をいくつか書きました。多くは戦前における警察制度についての記事だったのですが、一応は現代日本の警察制度についても書いています。 oplern.hatenablog.com ところで、上記記事の中で日本警察の対テロ特殊部隊SATについて…

【大日本帝国】稀代の悪法 治安維持法とは【最低伝説】

ここ最近の記事で、現代および戦前における警察制度の記事を書いてきました。 【現代日本】日本の警察制度【組織・階級】 - Man On a Mission 【大日本帝国】戦前日本の警察制度【組織・階級】 - Man On a Mission 【大日本帝国】高等警察とは【政治警察】 -…

【大日本帝国】特別高等警察とは【特高警察】

ちょっと前より、日本の警察制度についての記事を書いています。とはいっても、主に大日本帝国というか戦前の警察制度の話なのですが。 以下、過去の記事ですが、まずは現代日本の警察制度についての記事と… oplern.hatenablog.com それから、戦前の日本にお…

【大日本帝国】高等警察とは【政治警察】

前回、大日本帝国における警察について書きました。 oplern.hatenablog.com 上記記事では、高等警察および特別高等警察に触れられませんでしたので、今回記事は前回の続きです。大日本帝国における政治警察である高等警察について。

【現代日本】日本の警察制度【組織・階級】

本日は、大日本帝国における警察について…と思ったのですが、現代の警察についても知ってる方は多くないと思うので、いきなり昔の警察の話をしてもピンとこないんじゃないかということに思い至りました。なので今回は、大日本帝国における警察制度について語…

【太平洋戦争】戦時下の南洋群島【マーシャル・トラック・パラオ・サイパン】

ここしばらく、大日本帝国統治下の南洋群島(南洋諸島)について記事を書いてきました。 【大日本帝国】委任統治区域 南洋群島【植民地】 - Man On a Mission 【大日本帝国】南洋群島の統治【委任統治区域】 - Man On a Mission 【大日本帝国】南洋群島の司…

【大日本帝国】南洋群島の産業【委任統治区域】

今回も大日本帝国の委任統治領、南洋群島(南洋諸島)の記事です。なお、今までの南洋群島に関する記事はこちら。 【大日本帝国】委任統治区域 南洋群島【植民地】 - Man On a Mission 【大日本帝国】南洋群島の統治【委任統治区域】 - Man On a Mission 【…

【太平洋戦争】慰霊の日【沖縄戦の犠牲者数】

本日は6月23日、沖縄県ではこの日を「慰霊の日」として記念日に定めています。1945年6月23日に、沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにちなむもので、沖縄戦の犠牲者の追悼・慰霊および平和の希求を目的として1974年に県令として施行されました。 当ブログでは…

【大日本帝国】南洋群島の司法と教育【委任統治区域】

前回、前々回に引き続き、本日も大日本帝国の委任統治領、南洋群島(南洋諸島)の記事を。今回は、南洋群島の司法制度と教育についてです。

【大日本帝国】南洋群島の統治【委任統治区域】

前回記事にて、大日本帝国において委任統治区域であった南洋群島(南洋諸島)についての記事を書きました。 oplern.hatenablog.com 前回の予告通り、今回はその続きです。委任統治区域とかいうと聞こえが良いのですが、実質上は植民地であった南洋群島の統治…

【大日本帝国】委任統治区域 南洋群島【植民地】

前回記事にて、大日本帝国の植民地について書きました。 oplern.hatenablog.com 戦前日本の植民地というと、大抵、朝鮮半島や台湾、場合によっては満洲国が取り上げられることが多いです(たぶん)。しかし、同様に日本の支配下にあった中部太平洋の島々、南…

【戦前の日本】大日本帝国の植民地【外地】

しばらく前の話ですが、某インターネットTVの番組にて、大日本帝国時代の朝鮮について「(日本の)植民地じゃない、統治しただけ」という頭が痛くなる珍説見解を述べた方がおられました。 その方が珍説見解をご披露された際に主な根拠として挙げられたのは、…

【日本軍】私的制裁あれこれ【陰湿と不条理の大和魂】

前回記事にて、日本海軍における私的制裁について触れました。 oplern.hatenablog.com それ以前には陸軍の私的制裁についても記事を書いています。 【戦争を知ろう】新兵訓練と私的制裁【日本軍】 - Man On a Mission 【日本陸軍】私的制裁の種類【新兵イビ…

【鉄拳制裁】海軍の私的制裁【海軍精神注入棒】

少し前にTwitter上で「軍隊式」体罰のことが話題になってたようです。旧日本軍では体罰が「違法行為」であるとかなんとか。 日本陸軍で私的制裁が禁止されたりはしてた*1のですが(にも関わらず私的制裁は横行)、いかんせん、各氏の書き込み意図が相互に錯…

【アサルトライフル】M14とは【バトルライフル】

前回記事にて、世界2大アサルトライフル(?)の片割れであるM16シリーズについて書きました。 oplern.hatenablog.com 今回は、そのついでにアメリカ最初のアサルトライフル(バトルライフル)であるM14について。 なお、あまり時間がないので、ショートバー…

【アサルトライフル】M16シリーズ【成功への道】

前回記事では、史上最も多く製造されたアサルトライフル、AK-47について書きました。 oplern.hatenablog.com 「史上最も多く人を殺した兵器」とか「ある意味大量破壊兵器」なんて言われるAK-47を取り上げたら、月並みながら、そのライバルであるM16も取り上…

【アサルトライフル】製造最多の突撃銃 AK-47【カラシニコフ】

しばらく前に、軍用小銃についていくつか記事を書いたことがあります。 【戦争と兵器】三八式歩兵銃【日本軍のライフル】 - Man On a Mission 【戦争と兵器】オートマチックライフルとM1ガーランド【第二次世界大戦】 - Man On a Mission 【戦争と兵器】アサ…

【戦前用語の基礎知識】緊急勅令とは【大日本帝国】

前回、大日本帝国における「勅令(ちょくれい)」について書きました。天皇によって制定される「命令」のことで、明治憲法の9条に基づくものでしたね。 oplern.hatenablog.com さて上記記事では、普通の「勅令」とは別に「緊急勅令」というものがあると書き…

【戦前用語の基礎知識】勅令とは【大日本帝国】

当ブログは、かつてIT系ブログという体裁(一応)だったのですが、今や日本近代史というか太平洋戦争に関する記事ばかり書く、変わり果てた姿となっています。もはや是正する気もなかったりするのですが、さておき、これらの記事中、たまに「勅令(ちょくれ…

【戦前用語の基礎知識】重臣とは【大日本帝国】

前回、大日本帝国における元老についての記事を書きました。 oplern.hatenablog.com ついでなので、重臣についても書いておきます。かなり短い記事となっています。

【戦前用語の基礎知識】元老とは【大日本帝国】

日本近代史の本などを読んでると、ちょくちょく「元老」という言葉が出てきますが、今回記事はこの元老とやらがどういった存在なのかについて。 元老ってなに? 大日本帝国において政治や軍事の中枢にあった大物で、天皇に首相を推薦したり(奏薦:そうせん*…

【明治憲法から】大日本帝国憲法の改正【現行憲法へ】

昨日は、憲法記念日ということで現行憲法と大日本帝国憲法についての記事を書きました。 oplern.hatenablog.com 私は生来、拗ね者気質なため(私のへそ曲がりに理屈などない*1:ロジャー・スミス)、あえて大日本帝国憲法の話をメインにした記事にしようと思…

【大日本帝国憲法】日本の憲法【日本国憲法】

本日は5月3日、憲法記念日です。1947年5月3日に、現行憲法が施行されました。 今時は、アレ政権の総理・閣僚らをはじめとして、日本国憲法を憎々しく思っている方も多いようですが、現行憲法を憎む動機の一つとして「GHQに押し付けられた憲法だから」という…